x
2023年3月21日
  • POLICY
  • 執筆者登録
  • 執筆者ログイン
Facebook Twitter Pinterest Linkedin Youtube Instagram Instagram RSS
杉江義浩OFFICIAL

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • HOME
  • プロフィール
    • プライベート
    • ボランティア
  • 出演
  • 講演依頼
  • メール
  • 質問コーナー
  • メンバー
    • 桝本隆
    • 根本康成
    • 松下成明
    • 川嵜明彦
    • 坂井万利代
  • セミナー
    • カート
    • 支払い
    • マイアカウント
  • Donation

タグ: 報道

Nスペ首都直下地震「パラレル東京」を考える

これは2019年12月にNHKで放送された衝撃のドラマです。30年以内に70パーセント以上の確率で発生すると想定されている首都直下地震を、実際のデータを元にリアルに表現したものです。「怖すぎる」「実際の被災者のトラウマを
エッセイ, ジャーナリズム

なぜテレビと新聞の災害報道は違うのか

「平成30年7月豪雨」と名付けられた豪雨は、西日本を中心とした各地で、何十年に1度という驚くべき雨量で甚大な被害をもたらし、未曾有の大災害となっています。この災害に対するテレビの報道姿勢をめぐって、新聞社の方から「テレビ
エッセイ, ジャーナリズム

報道の自由度ランキング72位が意味する日本の危機

世界180カ国を対象に、国際NGO「国境なき記者団」が先日発表した、国別の報道の自由度ランキング2016年版によると、日本は6年連続低下して過去最低の72位を記録しました。上のグラフは2015年までなので、61位となって
ジャーナリズム, ニュース

知ってるようで知らないキャスターとアナウンサーの違い

テレビの画面に出てニュースを読む人のことを「アナウンサー」と呼ぶもんだと、シンプルに考えている人は意外に多いんじゃないでしょうか。これは全く大きな勘違いです。ニュースキャスターとアナウンサーは、全く別の職種なのであります
ジャーナリズム, ニュース

自民党 NHKとテレ朝の幹部を呼び聴取へ

もしもし、なんで自民党なんですか? 放送に関する行政指導なら総務省(かつては郵政省)の担当ではないのですか? 自民党が17日にNHKとテレビ朝日の経営幹部を呼び、最近問題となっている報道番組の内容をめぐって、直接、事情を
ジャーナリズム, 政治経済

韓国の朴槿恵(パククネ)大統領が全く理解できない

先日、産経新聞の前ソウル支局長が、大統領のスキャンダル記事(記事の真偽は不明)を書いたことで、名誉毀損罪で当局に起訴され軟禁状態におかれるという騒ぎがありました。 一体ジャーナリズムをなんだと考えているのでしょう、この人
ジャーナリズム, ニュース

スノーデンファイルに見るネット時代のプライバシー

まあ僕は、今回ガーディアン紙が騒いでいるように、携帯での通話、メールからチャット、SNSまで一般個人の会話がNSAに監視されていたと聞いたって別に驚きはしない。もともと僕はインターネット上で個人のプライバシーが守られるな
ジャーナリズム, ニュース, ネット関連
最近の投稿(新着順)
  • それでもウクライナに徹底抗戦を求める理由 2023年2月25日
  • 統一教会の被害者は救われるか? 2023年1月28日
  • G7への“地ならし歴訪“ってなに? 2023年1月15日
  • 台湾有事は日本有事につながるか 2022年8月8日
  • ウクライナ危機でロシアが勝つ可能性 2022年8月1日
  • 反社会的カルト集団「統一教会」と安倍晋三と政治と宗教 2022年7月19日
  • 悪を悪と呼べない客観性の眉つば 2022年5月5日
  • “マリオ・ドラゴン”伊首相の快刀乱麻 2022年4月23日
  • ゼレンスキー大統領の勇み足 2022年4月18日
  • “今この時の”自由世界の旗手はマクロン次期大統領だ 2022年4月13日
池上彰氏も絶賛!の初著書

ニュース、みてますか? -プロの「知的視点」が2時間で身につく- (ワニブックスPLUS新書)
クリックすればアマゾンに飛びます。
896円
読めば明日からあなたのニュースの見方が変わります!

今人気の記事トップ10
  • 投票率が悪いとこんなことが起こる〜17%の奇跡〜
    投票率が悪いとこんなことが起こる〜17%の奇跡〜
  • 古舘伊知郎さん降板の本当の理由
    古舘伊知郎さん降板の本当の理由
  • ログイン
    ログイン
  • 安倍政権を操る最強の右翼団体『日本会議』の存在が不気味だ
    安倍政権を操る最強の右翼団体『日本会議』の存在が不気味だ
  • 「MOZU」は名作だが地上波での再放送はやめよう
    「MOZU」は名作だが地上波での再放送はやめよう
  • クマラスワミ報告書の全文を読んでみたら、大きな勘違いに気づいた
    クマラスワミ報告書の全文を読んでみたら、大きな勘違いに気づいた
  • iPhoneにハイレゾ音源はムリと判断した5つの理由
    iPhoneにハイレゾ音源はムリと判断した5つの理由
  • 日本共産党の綱領(2004年改)全文を読んでみたら進化に驚いた
    日本共産党の綱領(2004年改)全文を読んでみたら進化に驚いた
  • NHK記者、佐戸未和さん過労死のタブーと真相
    NHK記者、佐戸未和さん過労死のタブーと真相
  • パスワード紛失
    パスワード紛失
サイト内を検索
カテゴリー別
過去の記事(月別)
©杉江義浩OFFICIAL
 

コメントを読み込み中…