僕を目覚めさせた仏陀の言葉 基本的に日本に伝わっている仏教は、ほぼすべて北伝仏教(大乗仏教)と呼ばれるものであり、アフガニスタンから中央アジア、古代中国を経由して日本に取り入れられたものです。これに対してタイやスリランカで信仰されている仏教は、南伝
フォルクスワーゲン・ショックは絶望的なレベルだ ドイツ車とライバル関係にあった、日本の自動車メーカーにとっては、営業面ではある意味朗報かもしれませんが、グローバル経済の観点からは、今回のフォルクスワーゲンの問題は計り知れないくらい大きいものがあります。単なるトラブルや
「新3要件」は何故こんなに解りにくいの? 今日の衆議院予算委員会では丸一日中、100回以上も安部首相をはじめ多くの議員の口から「新3要件」「新3要件」と出てくるので、気になって仕方がなかった。よーするに今回安倍内閣が閣議決定を通した、集団的自衛権の容認に際して守
日本を、世界の車窓から 日本って、みんなにとって どんな国なんでしょうか。 いっぱい国あるけど、焼け野原から大国になって、 なんだかんだ言っても、経済が世界3位のGDPを誇る。 今では旅行先でも人が良くて、お金も落としてくれて評判も良い。 お金
持っているけど使えない集団的自衛権って 個別的自衛権とは自分の国が他国から武力攻撃を受けた時に守るために戦う権利だ。これは誰も反対する人はいないだろう。日本に戦争を仕掛けられた時、おめおめと家族や友人が殺されるのを眺めていましょう、などと主張する政治家はさすが
「アンネの日記」が図書館で破られた事件、犯人は外国人か?! 東京都内の複数の公立図書館で、僕の小学生時代の愛読書「アンネの日記」が200冊以上も大量に破られたというニュースがあった。国際的にも大きな波紋を起こし
北朝鮮は本当に今日ミサイルを発射するのだろうか? 韓国国防省は、北朝鮮が「ムスダン」とみられるミサイルを発射するとすれば、10日の可能性が高いと見ていて、新たに確認された動向によって、北朝鮮が複数の弾道ミサイルを同時、あるいは連続して発射するおそれも出てきたと分析してい
マスコミの謎(正雲訪中) お気づきの方はお気づきかと思いますが。 金正日氏の三男、金正雲氏が中国を訪問したニュースが、朝日新聞社だけがトップで扱っていて他の新聞、テレビ、通信社はまったく扱っていませんでした。 朝日新聞は、ルート、泊まったホテル、