x
2023年6月10日
  • POLICY
  • 執筆者登録
  • 執筆者ログイン
Facebook Twitter Pinterest Linkedin Youtube Instagram Instagram RSS
杉江義浩OFFICIAL

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • HOME
  • プロフィール
    • プライベート
    • ボランティア
  • 出演
  • 講演依頼
  • メール
  • 質問コーナー
  • メンバー
    • 桝本隆
    • 根本康成
    • 松下成明
    • 川嵜明彦
    • 坂井万利代
  • セミナー
    • カート
    • 支払い
    • マイアカウント
  • Donation

月別アーカイブ: 9月 2014

クマラスワミ報告書の全文を読んでみたら、大きな勘違いに気づいた

僕はてっきり従軍慰安婦問題で日本の国際的評価を悪くしている、国連のクマラスワミ報告書なるものが、例の朝日新聞の吉田証言をめぐる誤報をもとに作成されたと今まで思い込んでいた。読売新聞や産経新聞、おまけに管官房長官や安倍総理
ジャーナリズム

朝日新聞謝罪は見事な話題のすり替え作戦だった

朝日新聞の木村伊量社長が9月11日、謝罪記者会見を開くというので、僕は注意して見ていました。第一印象はあれれ? という感じでした。「吉田調書」誤報に関してあっさり謝罪したのに比べて、「慰安婦問題」誤報のほうはオマケという
ジャーナリズム

「イスラム国」は今までに無かったタイプの国際テロ組織へと変貌する

ひどくぶっちゃけた言い方をすれば、オイルマネーを除いて中東アラブの人々は常に貧しい。そして危険にさらされて生きている。シーア派とスンニ派の対立。パレスチナ人民解放軍、少数派民族の弾圧と反発。基本的に中東のアラブの人々が平
ジャーナリズム, ニュース

池上彰氏は朝日新聞にイロハのイを教えた

  この夏、天下の朝日新聞が大揺れに揺れた。戦時中の慰安婦問題について32年前から大々的に記事にしてきた内容が、事実に基づかない記述を多く含んだ大誤報であり、朝日新聞社自身もそれが誤報であることを認めたのだ。
ジャーナリズム

「MOZU」は名作だが地上波での再放送はやめよう

TBSとWOWOWの共同開発ドラマ「MOZU」は今年のトップ異色作品といっていいだろう。ハリウッドばりとも言える羽住監督による大胆なアクション演出。主演の西島秀俊、香川照之、真木よう子ら役者陣の体を張った名演技。そして何
エンターテイメント
最近の投稿(新着順)
  • 共産主義という名の宗教 2023年6月9日
  • 六四天安門事件の本当の問題点 2023年6月6日
  • 僕がChatGPTに飛びつき、退会した理由 2023年6月4日
  • 真の超大国インドの時代 2023年6月3日
  • 国連は既にその機能を失っている? 2023年5月31日
  • ブログの掟 2023年5月30日
  • 増える「拡大自殺」とは 2023年5月29日
  • それでもジャニー喜多川は天才だった? 2023年5月23日
  • 招かれざる客の来日で、お祭りムードが台なしだ 2023年5月21日
  • 市川猿之助は確実に殺人事件か自殺幇助で裁かれるだろう 2023年5月19日
池上彰氏も絶賛!の初著書

ニュース、みてますか? -プロの「知的視点」が2時間で身につく- (ワニブックスPLUS新書)
クリックすればアマゾンに飛びます。
896円
読めば明日からあなたのニュースの見方が変わります!

今人気の記事トップ10
  • 共産主義という名の宗教
    共産主義という名の宗教
  • 僕がChatGPTに飛びつき、退会した理由
    僕がChatGPTに飛びつき、退会した理由
  • 六四天安門事件の本当の問題点
    六四天安門事件の本当の問題点
  • ログイン
    ログイン
  • 真の超大国インドの時代
    真の超大国インドの時代
  • キャスター3人の降板が首相官邸の圧力によるものだ、と海外メディアは断定した。
    キャスター3人の降板が首相官邸の圧力によるものだ、と海外メディアは断定した。
  • 日本共産党の綱領(2004年改)全文を読んでみたら進化に驚いた
    日本共産党の綱領(2004年改)全文を読んでみたら進化に驚いた
  • 支払い
    支払い
  • 総裁選ネトウヨの高市早苗礼賛が不気味
    総裁選ネトウヨの高市早苗礼賛が不気味
サイト内を検索
カテゴリー別
過去の記事(月別)
©杉江義浩OFFICIAL
 

コメントを読み込み中…