30年ぶりの同窓会で人生について考えてみる 僕は大学を卒業してからすぐに神戸を離れてしまったので、同窓会というものに出たことがない。高校の同窓会にも出ていない。関西と東京ははかようにも近くて遠いものなのか。年賀状を出さないから、みんなの連絡先も何もかも忘れてしまっ
今日のヨット(黒船来港?) いつものように浦賀のマリーナを、男女8人で出港した。 風は良い感じ。 僕らは本船航路を横断して千葉に向かうか、迷ったけど、結局は三浦半島沿いに東京に向かって北上した。 そこでみたものは。。。 横須賀に向かう アメリカ第7
今年もやってしまいました。。 浦賀から初島まで片道6時間のロング・セイリング 女子は往路は新幹線シャンパン付き。帰路はヨットのはずが、うちの奥さんを除きみんな帰路もフェリー。(おまいらホントにヨット乗るきあるんかい?!) でも初島の宿はよかったっす。
今年の日やけ 顔にほんのり火照って小麦色になっている感触がある。 二の腕にくっきりと境目があるのはポロシャツ焼け、そして手首にはマリーンウォッチの白い跡。 今年の初日やけは4月11日だった。 例年より一月ほど早い(すぎぃ比)のは、この
ヨットは過酷、でも楽しい 前の日記http://mixi.jp/view_diary.pl?id=894564520&owner_id=112549で、優雅な船旅をしてきたと思われたようなので、ヨット航海の報告をば。(^^ゞ まずは伊豆
西南西に針路をとれ! というわけでヨット。 明日から出かけます。 次の日浦賀のマリーナを早朝に出港し、目指すは相模湾の横断です。 南の風が我が艇の帆をはらませてくれれば、すいすいと海面をすべり、 気分はまさに「わたしの恋」 ♪あ~わたしの恋は
日焼けにお悩みの皆様へ・・・(>_<) 7月30日(日)関東地方でも梅雨明けでした。 その日その時、僕はヨットに乗って相模湾のど真ん中にいました。 文鳥のしるきちが留まっているのは、現在の僕の左腕の様子です。 ゴルフ焼けオヤジのように、手首に白く腕時計の跡が残