なんと!ブログ開始20周年のようです! 僕がブログを書き始めたのは、ちょうど20年前です。43歳から63歳まで欠かさず続けてきました。最初はmixiというコミュニティーに、おそるおそる書き始めました。写真は当時のスクショです。記事も他愛のないプライベートなもの
「プリゴジンの乱」その後 「飼い犬に手を噛まれる」という表現がありますが、実際に飼い犬に手を噛まれた時、悪いのは犬でしょうか、それとも飼い主でしょうか? 僕は飼い主だと考えています。犬という動物は、正しく調教しないと、人に噛みつく生き物だからです
「業務上知り得た情報」の壁 このブログは、一部の皆さんが期待しているような、報道ブログではありません。情報源のほとんどはマスコミなどで、既に報道されている二次情報です。個人がニュースソースの一次情報を得ることはほぼ不可能です。マスコミでは150人あ
共産主義という名の宗教 この記事には、日本共産党(代々木)と中華人民共和国の中国共産党が入り交じって書かれているので、混同をされないように前者を日本共産党、後者を中共と表現させて頂きます。単に共産主義と言うときは、マルクス・レーニン主義をざっく
六四天安門事件の本当の問題点 本来ならば一昨日(5月35日)に公開するつもりでしたが、当日は中国当局によるネット検閲も厳しかろうと思って、本日公開します。これまでも僕はこの事件について書いてきましたが、必ずしも正確ではありませんでした。 ・5月35日
僕がChatGPTに飛びつき、退会した理由 僕は2022年末、ChatGPT(生成AI)の魅力にはまり、様々な実験をしてきました。まず驚いたのは日本語の優秀さです。これまでGoogle翻訳などによって、概略をつかむことはできましたが、ChatGPTでは、あたかも日
真の超大国インドの時代 なにがG7だ、何がグローバルサウスだ、と先日のブログ「G7は既にその意味を失っている?」で散々毒づきましたが、このところの各国の経済成長率や人口をみれば解るとおり、今後の世界のリーダーは、間違いなくインドです。 人口は1
国連は既にその機能を失っている? 結論から言いましょう。答えはNOです。国際連合は今なお非常に大切な国際機関として機能し、世界の平和と安全に貢献しています。 国連総会決議を無視し続ける北朝鮮はどうなんだ? 常任理事国特権の拒否権を行使し、安全保障理事会で
ブログの掟 2023年5月後半になって、おかげさまで本ブログの読者数が急激に増えています。本当にありがとうございます。それに伴い「杉江のブログ、やたら追記が多くないか」「事実誤認もみられる」といったご批判も頂くようになりました。今日
増える「拡大自殺」とは 最近では長野県中野市の4人殺害がニュースになっていますが、僕は50年近く殺人、暴行致死、無差別テロなどの凶悪犯罪を見てきて、なんとも言えない違和感を覚えています。昭和の頃の殺人事件とは異なる共通点があり、僕はこれを「拡大
それでもジャニー喜多川は天才だった? 長年にわたるジャニー喜多川の性加害は、性交同意年齢16歳を下回る中学生にしてきたこと、立場の優位性を利用した強姦だったことを含め、絶対に許すことのできない悪質な犯罪です。事務所が謝罪してすむ問題ではありません。 少年性愛
民間軍事会社って何? ロシアのウクライナ侵攻以来、ニュースでよく見かけるようになった、民間軍事会社「ワグネル」。え?軍って一つの国に一つじゃないの?ロシアはこんな隠し球を持ってたんだ!と最初は僕も思いました。 自衛隊のように,国軍でさえ武器の