なんと!ブログ開始20周年のようです! 僕がブログを書き始めたのは、ちょうど20年前です。43歳から63歳まで欠かさず続けてきました。最初はmixiというコミュニティーに、おそるおそる書き始めました。写真は当時のスクショです。記事も他愛のないプライベートなもの
僕がChatGPTに飛びつき、退会した理由 僕は2022年末、ChatGPT(生成AI)の魅力にはまり、様々な実験をしてきました。まず驚いたのは日本語の優秀さです。これまでGoogle翻訳などによって、概略をつかむことはできましたが、ChatGPTでは、あたかも日
ブログの掟 2023年5月後半になって、おかげさまで本ブログの読者数が急激に増えています。本当にありがとうございます。それに伴い「杉江のブログ、やたら追記が多くないか」「事実誤認もみられる」といったご批判も頂くようになりました。今日
テレビからスポーツ中継がなくなる!? 信じられないことですが、今まで当たり前のようにチャンネルを合わせれば見られていた、スポーツ中継の番組が一斉に姿を消す。そんな日常の変化が今急速に進みつつあり、スポーツ界にとって大きな転換期となっています。 サッカーでは、
総裁選ネトウヨの高市早苗礼賛が不気味 「日本は核武装すべきだ」と公言してはばからない高市早苗氏は、絶対に選んではいけない危険な極右思想の持ち主です。こんな人が自民党の総裁選に出馬したことさえ、ゾッと寒気がします。ましてや総理総裁になるようなことは、間違っても
有名人が集まるClubhouseは今後どうなる? 僕がClubhouseにご招待いただいたのは2月の初めで、ようやく2週間くらいが経過したところです。新しいメディアのことを別のメディア(このブログ)で語ることは非常に難しいのですが、爆発的な利用者の増加が話題になっている
携帯料金の値下げは本当に良い政策なのか? この3月、携帯大手3大キャリアが20GBで5分以内の通話込み2980円、という今までの半額近い料金プランを発表しました。菅政権の公約でもある携帯料金の値下げについて、無差別に友人たちに感想を聞いてみました。 10人中9人
子役タレントについて視聴者は無知すぎる 先日フジテレビで放送された池上彰さんの番組で、子役を使ったやらせがあったのではないかというネット上の炎上があります。7日放送のフジテレビ系「池上彰スペシャル 池上彰×子供×ニュース 痛快ギモンに大人も納得SP」に出演して
「反日」と攻撃されたが意味がわからん 先月18日、産経新聞に僕が書いた記事(画像をクリックして拡大すれば読めます)が掲載され、その記事が署名原稿だったせいか、僕は今ネトウヨたちに匿名掲示板の類いでボコボコにされています。僕の言いたかったことは「ネットとテレビ
どうなる仮想通貨、ブロックチェーンの未来は? 1月26日に大手仮想通貨取引所のコインチェック(Coincheck)社のシステムがハッキングされ、客から預かっていた約580憶円相当の仮想通貨NEMすべてが盗難に遭う事件が発生しました。すぐさま金融庁が業務改善命令を出し
ネトウヨが静かに日本を滅ぼす どんな思想を持とうと自由だけども、無知はいけません。僕は自由民主党から日本共産党まで多様な政治家の知り合いがいますが、いわゆる本物の右翼思想家というのも、理解できないわけではありません。彼らは彼らなりに、日本人の誇りを持
iPhoneにハイレゾ音源はムリと判断した5つの理由 以前も書きましたが、CDやiTunesの音楽は16bit/44.1kHzという圧縮比率でデジタル化されており、アナログの元の音源に比べると荒いものです。つまり音質がそれなりに劣化しているのです。そうなると往年のオーディオ