北斎・広重に見る近代的自我あるいはその欠如

先ごろ、イタリア・ミラノで大きな北斎展が開かれました。その催し物は世界最古の大学がある学生の街、ボローニャにも移動して開催されました。 ミラノでは1999年に大規模な北斎展が行われて以来、かなり頻繁に江戸浮世絵版画展が開

憲法改正「福祉」から「秩序」へ?

このサイトには「質問コーナー」というページがありまして、読者の皆さまから疑問や質問をメールで送って頂き、杉江義浩が一緒に考える仕組みになっております。 今回はその中から、ハンドルネームこみしゃんこと、五味本友子さんからの

安楽死ではなく緩和ケアを

新型コロナウイルス感染症の対応で、重症化した患者への人工呼吸器が足りなくなる心配があるとニュースで知りました。この人工呼吸器というものについて、僕は昔から大きな問題があると思っています。 回復する見込みのない患者に人工呼

吉本興業に何が起きた?

お笑い番組もワイドショーも最近は見ない私ですが、関西育ちのせいか「ヨシモト」には愛着があります。吉本の芸人さんたちにも散々笑わせてもらい、楽しませてもらい、育ってきたという自覚を持っています。それだけに今回の所属タレント