なんと!ブログ開始20周年のようです! 僕がブログを書き始めたのは、ちょうど20年前です。43歳から63歳まで欠かさず続けてきました。最初はmixiというコミュニティーに、おそるおそる書き始めました。写真は当時のスクショです。記事も他愛のないプライベートなもの
リタリンとADHDについて考える みなさん、体調のほうは大丈夫ですか? 僕は今から20年以上前、40歳の頃には本態性高血圧と不眠で医者にかかっていました。さらに今はADHDという難病が発見されて、近所の名医さんに見てもらっています。 なぜ名医さんかと言う
海で安全に遊ぶために 一昨日のブログで川で泳ぐときの危険について書きましたが、この夏海辺での水難事故も絶えないようなので、最も見落としがちな知識を書いておきましょう。それはリップカレント(離岸流)のメカニズムです。波の高いところを選んでサーフ
川遊びで死ぬかと思った 今年の夏も、こどもたちの水難事故のニュースで始まりました。海、川、それぞれに注意点がありますが、サーファーだった僕は、海での潮の流れや大波には対処できるつもりです。ただ川で泳ぐことには、全く別の危険が潜んでいて、今でも恐
非同意性交等罪?実に無粋な法律だ! 2023年今期の国会で「非同意性交等罪」が決まりました。「強制」ではなく「非同意」に変わったのです。ポイントになるのは、暴力や脅迫による強制的なセックスに限らず、相手が同意しているかどうか、これを確認せずにコトに至ったら
渋谷区、港区、品川区 僕は渋谷区に生まれ、渋谷区で一度目の結婚をし、港区に引っ越して二度目の結婚をし、現在は品川区に住んでいます。東京は大きな都市ですが、実は僕が知っているのは、この3つの区だけです。渋谷区に住んでいた頃は、渋谷駅から区役所ま
「業務上知り得た情報」の壁 このブログは、一部の皆さんが期待しているような、報道ブログではありません。情報源のほとんどはマスコミなどで、既に報道されている二次情報です。個人がニュースソースの一次情報を得ることはほぼ不可能です。マスコミでは150人あ
共産主義という名の宗教 この記事には、日本共産党(代々木)と中華人民共和国の中国共産党が入り交じって書かれているので、混同をされないように前者を日本共産党、後者を中共と表現させて頂きます。単に共産主義と言うときは、マルクス・レーニン主義をざっく
ブログの掟 2023年5月後半になって、おかげさまで本ブログの読者数が急激に増えています。本当にありがとうございます。それに伴い「杉江のブログ、やたら追記が多くないか」「事実誤認もみられる」といったご批判も頂くようになりました。今日
統一教会の被害者は救われるか? 反社会的カルト集団、旧統一教会の被害者を救済する試みが、今さかんに行われています。国も弁護士たちも動きはじめています。 金銭的被害を取り戻す上で、もっとも活動的なのが、昨年末に作られた全国統一教会被害対策弁護団です。被害
「不惑」という困惑 筆者から見ると若いアラフォー世代の友人女性が、不惑という言葉を知って少し困惑したような、困惑しなかったような、不思議な気分になった様子の連絡をくれました。 そうした世代の男女の友人を見ていると、40歳という年齢に強い感慨
ハゲとオッパイ 最近、筆者は急速にハゲてきています。年齢も年齢ですから珍しいことではありませんし、血筋もハゲの系列ですので、さらに大きくハゲることへの覚悟もできています。 それでも、ハゲるのはなんだかイヤだなぁという気分がどうしてもつい