自衛隊~憲法解釈という砂上の楼閣 陸海空自衛隊20万人の軍事的能力は世界の中でも上位だそうである。 しかし、憲法第九条によって「陸海空の戦力はこれを保持しない」となっているので、国内的には日本国政府は「防衛力」をもっていて戦力は持っていない、「防衛装備」
現行憲法、第9条2項を守りたい! 昨年、大きなテロが起き、ISが「kamikaze」と特攻隊を英雄視しているのは、多くの方が知る通りです。なぜ、kamikaze=神風(特攻隊)、世界中を脅威に陥れているISやアルカイダのテロの共用語になっているのでしょう
参院選前に、ほぼデタラメパンフレットを公布するの? 先日、私が書いた記事は「日本国憲法はアメリカの押し付けではない?」と疑問形式で書きました。疑問形式にしたのは、できるだけ中立でありたい、読み手に考える機会を持つため、との意図がありました。参考文献で挙げた本の3冊は、我が
日本国憲法はアメリカの押し付けではない? 戦後70年にあたり、自由民主党が、国民の度肝を抜くような憲法草案を出したのは多くの方がご存知だと思います。日本の現行憲法は、アメリカからの押し付け、とよく言われますが、それは本当でしょうか。仮にそうだとしても何かの問題に
続編:自民党が野党時にカルト化した理由? 先日、私が投稿した記事にかなり説明不足があると思い、続編を書くことにしました。 (重複する箇所については、ご了承いだけたら幸いです。) 自民党が(狭義の)愛国化した理由として2つの説を挙げました。 (野党時の)安倍総裁は
自民党は何故、野党になったときカルト(愛国)化したのか? 杉江さんが先日投稿された記事「みんなで作る改正日本国憲法プロジェクト」で、非常に意義あるプロジェクトを発表されました。私はコメント欄で「自民党は野党になったときに何故(極右団体)日本青年社に憲法草案を作らせたのでしょうか
日本が戦争する可能性が非常に低い理由 2015年9月19日未明、集団的自衛権が強行採決されました。国会の前には約12万人の方が反対デモを行ったり、また政治ネタはタブーとされていた芸能人からも多くの「反対声明」がツイッター等で流れました。 その一方で、最近、著
予測が難しいから成功したアベノミクス 先日、株価と石油価格の杉江さんが書かれた記事のコメント欄で「未来の予測に関しては、もちろん限度があります(以下略)」の非常に貴重なコメントを読みました。 経済の予測が難しいから成功したのがアベノミクスです。アベノミクスと
なぜGDPが数値のカルト信仰なのか、持続可能でないのか 私達がニュースや国会中継でよく聞く、GDPとは何でしょうか。 GDPという一つの経済尺度が政治論争を支配し、政権の行く末を左右します。 まず、GDPの定義は、GDP(国内総生産)=最終生産物-中間生産物です。 ここで注意
バスの車体の衝突安全性 未明の軽井沢のスキーツアーバス事故は悲惨だった。 さっそくバス会社に警察の捜査が入ったようだ。 だがちょっと待ってほしい、一般道走行スピードでの単独事故であそこまで車体が損傷し、乗っている人間の生存空間が確保されないと言
安倍政権下の官邸の圧力とは何なのか 先日、投稿した記事で「官邸の圧力」という曖昧な言葉を使いました。 官邸の圧力とは具体的に何なのか、以下記述します。 官邸が、電話やファックスで、諸機関に細かなクレームを多くつけるのは一例です。 杉江さんがコメントで書かれ
学者の言葉、主婦の言葉(古舘伊知郎さん降板の記事で削除依頼がきた件) 短い正月休みを遅めに取った僕は、今日職場に来て、年賀状と休み中のメールをチェックしていました。メールを開いてみてびっくり! なんとTwitterからのリツイートのお知らせが怒涛のごとく届いていたのです。今みなさんがお読み